米就業者数2050万人減少
失業率14.7% 米雇用統計
https://jp.wsj.com/articles/SB11926139764873563738404586371760116594314
コロナウイルスのパンデミック対策として封じ込め対策が経済状況に打撃を与ええたようです
50年ぶりの低水準ということでした
アメリカよ復活してくれ・・・・。アメリカが倒れると日本も共倒れになってしまうかなり苦しい展開が待っていそうです。
さて話は不動産屋っぽい内容になりますが、無償住宅ってご存じですか?
東京で無償で住宅がもらえるというサービスです!!
東京の無償住宅、もらい手が集まらない現実
https://jp.wsj.com/articles/SB11926139764873563738404586371760116594314
東京都奥多摩の話ですが、ただでもらえて、15年住むと定住祝い金50万円も支給されるということ。
空き家の貰い手がいなくて困っているということですね。
建物が原価償却されていって、建物を壊して更地にすると固定資産税が高くなるからみんな解体費用をかけずにそのまま放置しておくということですね。
ただタダでもらえて生活ができるのであれば、いいが、働く先がないとやはり困ってしまう。
リモートワークで稼げる人に関してはうってつけの仕事だと思うが・・・。
しかし土地が広いのできっともらっても税金の支払いが高くつくのは目に見えています。
そろそろ国が土地の評価額をきちんと精査して見直しを行えば、固定資産税も安くなり、地方も再生されていく一手になると思いますが・・・。
東京は割と固定資産税がきちんと下がっていくイメージですが、市や町は固定資産税命!って感じですからね。
職員減らして固定資産税減らさないと地方はすたれる一方ですよ。